投資 ライバル、ベンチマークを見つける!SNSを最大限に活用していこう。 2020年9月10日 ライバル、ベンチマークを見つける 協力者とニュアンスは似ているのですが、これは別に知っている人じゃなくても良いです。例えばYouTubeやインスタなどで同じような目標を持ち努力をしている人、成功している人の話を聞くだけでもモチベーションは湧いてきます。これを「目標伝染」といい、他社の行動が自分の目標達成への行動の引き金...
不動産 リフォームとリノベーションは異なる。スクラップ・アンド・ビルドの時代はもう終わり 2020年9月7日 リフォームとリノベーションは異なる 古くて空室率も高い「廃墟物件」をキレイで満室の「優良物件」に変える「リノベーション」という手法を中心にお話しします。 似たような言葉に「リフォーム」がありますが、これは「リノベーション」とは概念が異なります。リフォームは、マンションやアパートから入居者が退居したあと、その入居者の住む...
投資 ローカス・オブ・コントロール(統制の所在)とは?「自己解決型」にしよう 2020年9月4日 ローカス・オブ・コントロール(統制の所在)投資法とは? ローカスオブコントロール(統制の所在)とは、教育心理学の概念で、行動や評価の原因を自己や他人のどこに求めるかということです。 自分自身に向けるのが「自己解決型」で他人に向けるのが「他者依存型」です。 例えば、テストで悪い点をとったとします。その原因をテスト内容や教...
投資 過度な「安心」は「怠慢」を生む。政府の保険財政の難しさ。 2020年9月1日 過度な「安心」は「怠慢」を生む。 保険を清算してしまったら、国民は何を頼りに生活すればよいのか、という反論もあろう。 特に、最近は失業者が増大し、自殺者まで増大している。 だから、政府がそうした社会的弱者を助けてあげなければならない、という主張が出されている。そして、社会的弱者を救済するには、政府がお金を出してセーフテ...